

思い出の詰まった着物を、七五三のお祝い着として仕立て替えするのが「ママしち」。
お母様の振袖や小紋、ご親戚から譲り受けた着物などが、
7歳や3歳のかわいいお祝い着に変身します。
周りとはひと味違った七五三お祝い着で、家族の思い出をさらに色濃いものに。
ママしち「仕立て直し」

お直しの一例
7歳お祝い着仕立て替え(洗い張り+トキハヌイ+手縫い仕立て)
※その他<3歳お祝い着に仕立て替え><部分寸法直し>等も承っております。
※生地が余ったら、バッグやぞうりに加工するのもおすすめです。

-
以前、母が私に買ってくれた着物を三松さんで仕立て替えしてもらいました。
自分の着物がミニチュアになって、娘に着せることができるなんて素敵だなと思ったのと、今どき風のお祝い着ではない、古典柄を着せたかったので。
母もとても喜んでくれて、親孝行もできたかなと思います。 とても素敵な仕上がりで、コーディネートもこだわって選んだので、大満足です。 娘もとても気に入ってくれて、姪っ子たちも「私も着たい!」と言っています。
家族みんなの思い出の着物になりそうで、本当にうれしいです。
(東京都・A様)
着物のお困りごとは、私達になんでも
ご相談ください!
- ・仕立て替え、染め替えは、実際の着物を詳しく拝見したうえで、お直し診断士がリメイクのご提案をいたします。
- ・個々の着物によって、可能な加工内容が異なります、詳しくは診断士にご相談ください。


「ママしち」お直し相談来店予約フォーム
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館や営業時間の短縮等を実施している店舗がございます。
ご来店予約の際は、各店舗が入居する商業施設のホームページ等で営業状況をご確認のうえお申し込みいただけますよう
お願いいたします。
下記の店舗では、お直し診断士が常駐し、七五三お祝い着への仕立て替えやお直しに関するご相談を随時承っております。
ご相談希望のお客様は、予約フォームをご利用いただくか、各店に直接お電話にてご予約、お問い合わせください。
